利用規約

第1条(適用)

本規約は、Neodyland(以下「当組織」といいます。)が提供するサービス群(以下「本サービス群」といいます。)の利用条件を定めるものです。本サービス群を利用するには、本規約に同意していただく必要があります。
本規約は、本サービス群の利用に関し、当組織と利用者との間の一切の関係に適用されます。

第2条(定義)

本規約において、以下の用語は、それぞれ以下に定める意味を有します。
1.「本サービス群」とは、当組織が提供するサービス群をいいます。
2.「利用者」とは、本サービス群を利用する個人をいいます。
3.「利用契約」とは、本規約に同意したことにより、利用者と当組織との間に成立する契約をいいます。
4.「利用登録」とは、本サービス群の利用を希望する個人が、当組織の定める方法によって利用者登録を申請することをいいます。
5.「登録情報」とは、利用者登録をする際に、利用者が当組織に提供する情報をいいます。6.「法律」とは、日本国の法律をいいます。

第3条(利用登録)

1.本サービス群の利用を希望する個人は、当組織の定める方法により、利用登録を申請するものとします。
2.当組織は、前項に基づき利用登録の申請をした個人(以下「申請者」といいます。)に対し、当組織が定める一定の基準に従って、利用登録をするかどうかを判断し、当組織が利用登録をすることを決定した場合には、申請者に対し、利用登録をする旨を通知します。
3.当組織は、利用登録をすることを決定した場合には、申請者に対し、当組織が定める方法により、利用登録を完了するように通知します。
4.当組織は、利用登録の申請者が、以下の各号のいずれかに該当する場合には、利用登録をしないことがあります。
1.当組織が定める一定の基準に従って、利用登録をすることが不適当であると判断した場合
2.申請者が、過去に本規約に違反した者である場合
3.申請者が、登録情報に虚偽の事実を含むことが判明した場合
4.その他、当組織が利用登録を相当でないと判断した場合

第4条(登録情報の変更)

1.利用者は、登録情報に変更があった場合、当組織の定める方法により、当組織に対し、変更後の登録情報を提供するものとします。
2.当組織は、利用者が前項の変更の申請をした場合、当組織が定める一定の基準に従って、変更の申請をするかどうかを判断し、当組織が変更の申請をすることを決定した場合には、利用者に対し、変更の申請をする旨を通知します。
3.当組織は、利用者が前項の変更の申請をした場合、当組織が定める方法により、変更の申請を完了するように通知します。
4.当組織は、利用者が、以下の各号のいずれかに該当する場合には、変更の申請をしないことがあります。
1.当組織が定める一定の基準に従って、変更の申請をすることが不適当であると判断した場合
2.利用者が、過去に本規約に違反した者である場合
3.利用者が、登録情報に虚偽の事実を含むことが判明した場合
4.その他、当組織が変更の申請を相当でないと判断した場合

第5条(パスワード及びIDの管理)

1.利用者は、自己の責任において、本サービス群のパスワード及びIDを管理するものとします。
2.利用者は、いかなる場合にも、パスワード及びIDを第三者に譲渡または貸与することはできません。
3.パスワード及びIDが第三者によって使用されたことによって利用者に生じた損害は、当組織に故意又は重大な過失がある場合を除き、当組織は一切の責任を負わないものとします。

第6条(禁止事項)

利用者は、本サービス群の利用にあたり、以下の行為をしてはなりません。
1.法令または公序良俗に違反する行為
2.犯罪行為に関連する行為
3.当組織のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為
4.当組織のサービスの運営を妨害するおそれのある行為
5.他の利用者に関する個人情報等を収集または蓄積する行為
6.他の利用者に成りすます行為
7.当組織、他の利用者またはその他の第三者に不利益、損害または不快感を与える行為
8.他の利用者に関する個人情報等を改ざんする行為
9.当組織のサービスによって得られた情報を商業的に利用する行為
10.当組織または当組織の提携先の名称、商標、ロゴマーク等を利用する行為
11.当組織が事前に承諾していない営業、宣伝、広告、勧誘、その他営利を目的とする行為
12.面識のない異性との出会いを目的とした行為
13.当組織が当組織のサービスの利用として不適切と判断する行為
14.その他、当組織が不適切と判断する行為

第7条(本サービスの提供の停止等)

1.当組織は、以下のいずれかの事由があると判断した場合、利用者に事前に通知することなく、本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。
1.本サービスにかかるコンピューター、通信回線等の保守作業または更新作業を行う場合
2.地震、落雷、火災、停電または天災などの不可抗力により、本サービスの提供ができなくなった場合
3.コンピューターまたは通信回線等が事故により停止した場合
4.その他、当組織が停止または中断を必要と判断した場合
2.当組織は、本サービスの提供の停止または中断により、利用者または第三者が被った損害について、一切の責任を負わないものとします。

第8条(利用制限および登録抹消)

1.当組織は、以下の場合には、事前の通知なく、利用者に対して本サービスの全部もしくは一部の利用を制限し、または利用者としての登録を抹消することができるものとします。
1.本規約のいずれかの条項に違反した場合
2.登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
3.料金等の支払債務の不履行があった場合
4.当組織からの連絡に対し、一定期間返答がない場合
5.本サービスについて、最終の利用から一定期間利用がない場合
6.その他、当組織が本サービスの利用を適当でないと判断した場合
2.当組織は、本条に基づき当組織が行った行為により利用者に生じた損害について、一切の責任を負わないものとします。

第9条(退会)

利用者は、当組織の定める退会手続により、本サービスから退会できるものとします。

第10条(保証の否認および免責事項)

1.当組織は、本サービスに事実上または法律上の瑕疵(安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、セキュリティなどに関する欠陥、エラー、バグ、権利侵害などを含みます。)がないことを明示的にも黙示的にも保証しておりません。
2.当組織は、本サービスに起因して利用者に生じた損害について、当組織が故意または重大な過失を除き、一切の責任を負わないものとします。
3.当組織が当組織のサービスに関して利用者とその他の利用者または第三者との間において紛争が生じた場合、利用者は自己の費用と責任においてこれを解決するものとします。

第11条(サービス内容の変更等)

当組織は、利用者に通知することなく、本サービスの内容を変更しまたは本サービスの提供を中止することができるものとします。

第12条(利用規約の変更)

当組織は、必要と判断した場合には、利用者に通知することなく、本規約を変更することができるものとします。

第13条(通知または連絡)

利用者と当組織との間の通知または連絡は、当組織の定める方法によって行うものとします。

第14条(権利義務の譲渡の禁止)

利用者は、当組織の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し、または担保に供することはできません。

第15条(準拠法・裁判管轄)

1.本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。
2.本サービスに関して紛争が生じた場合には、当組織の責任者所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。

第16条(未成年者の保護)

未成年者の利用者は、必ず保護者の同意を得て本サービスを利用してください。